名古屋大学シンクロトロン光研究センター

Synchrotron radiation Research center, Nagoya University

第5回名古屋大学
シンクロトロン光研究センター
シンポジウム

名古屋大学をはじめとする大学研究者およびあいちシンクロトロン光センターを利用されている企業あるいは公共研究機関の研究者の方々にご研究成果や光源加速器・ビームライン開発に関するトピックをご紹介いただき、シンポジウム参加者の皆様に放射光を利用した新たな研究の可能性や有効性について議論を深める場として第5回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウムを開催いたします。

学外の方,学生の方など,どなたでもご参加いただけますので,ふるってご参加ください.

概要

日時
2016年1月14日(木) 13:00 - 18:00 (18:10 - 20:00 意見交換会)
場所
名古屋大学 野依記念学術交流館 (東山キャンパス)
名古屋大学東山キャンパスマップ
名古屋大学交通アクセス(遠方からお越しの方)
地図

大きな地図を表示
主催
  • 名古屋大学シンクロトロン光研究センター
  • 名古屋大学放射光利用者懇談会
協賛
  • 日本放射光学会
  • SPring-8 ユーザー協同体
  • PF ユーザアソシエーション
  • 日本 XAFS 研究会
  • あいちシンクロトロン光センター

プログラム

時間 プログラム(敬称略)
13:00 - 開会挨拶 (名古屋大学シンクロトロン光研究センター センター長 曽田一雄)
 - 来賓挨拶 (名古屋大学理事・副総長 國枝秀世,名古屋大学工学研究科長 新美智秀)
13:15 - 17:20 シンクロトロン光を利用した研究成果(適宜休憩を挟みます)
  「あいちSRを用いた産業利用目的の蛋白質構造解析」
株式会社丸和栄養食品 伊中浩治、古林直樹
  「多剤耐性菌が産生する抗菌薬不活化酵素の構造機能解析」
名古屋大学 和知野純一、荒川宜親
  「γ-アルミナに担持した酸化鉄種のXAFS解析」
産業技術総合研究所 多井豊、冨田衷子
  「軟X線XAFSによる光触媒機能分析」
大阪市立大学 吉田朋子、名古屋大学 山本宗昭、小森勝之、山本直人、塚田千恵、八木伸也
  「BL5S2 ピクセル型二次元検出器の四連装化」
名古屋工業大学 井田隆、尾野翔器、八反大貴、和智健人;あいちシンクロトロン光センター 立木翔治、中西裕紀、佐久間靖博、和田明生、砥綿真一
  休憩
  「放射光を利用した多電子レドックスMOFの電池反応解析 ― 粉末X線とXAFS」
関西学院大学 吉川浩史、名古屋大学 張中岳、阿波賀邦夫
  「in situ軟X線XAFSによるリチウムイオン二次電池中軽元素成分の充放電反応解析」
京都大学 中西康次、内本喜晴、小久見善八、立命館大学 太田俊明
  「放射光利用によるリチウム空気二次電池の反応メカニズム解析」
株式会社日産アーク 与儀千尋、上口憲陽、高尾直樹、久保渕啓、松本匡史、今井英人
  「あいちSR真空紫外・軟X線ビームラインBL7Uの現状: 強相関電子系における電子状態の研究」
名古屋大学 伊藤孝寛、陰地宏、高野琢、曽田一雄;あいちシンクロトロン光センター 仲武昌史、杉山陽栄、鎌田雅夫、竹田美和
  「NEXAFSによるDLC膜の分析」
株式会社 豊田中央研究所 高橋直子、森広行、伊関崇、小坂悟、磯村典武、北住幸介、木本康司
  「シンクロトロンX線トポグラフィによる溶液法高品質SiC結晶の欠陥評価」
名古屋大学 原田俊太、宇治原徹
  休憩
  「あいちSR小角散乱ビームラインBL8S3」
名古屋大学 杉本泰伸、あいちシンクロトロン光センター 加藤一徳
  「ブロック共重合体ブレンドが形成する特異なミクロ相分離構造の精密構造解析」
名古屋大学 高野敦志、近藤弘隆、淺井裕介、松下裕秀
  「シンクロトロン光源の現状と展望」
自然科学研究機構分子科学研究所 加藤政博
  休憩
17:30 - 名古屋大学放射光利用者懇談会総会
18:00 - 閉会
18:10 - 意見交換会(参加費:2000円)

申込方法

終了しました

問い合わせ先

  • 名古屋大学シンクロトロン光研究センター 052-747-6562
  • 名古屋大学シンクロトロン光研究センター 朝倉 h.asakura@nusr.nagoya-u.ac.jp